「少子化社会」の版間の差分

提供: PicoWiki
移動: 案内検索
(記事)
 
(7人の利用者による、間の32版が非表示)
行1: 行1:
 +
<pre style="font-weight: bold; font-size: 14px;"></pre>
  
 +
== 統計データ、調査報告 ==
 +
*国立社会保障・人口問題研究所 http://www.ipss.go.jp/
  
= 解説 =
 
  
 +
== 制度設計の系譜 ==
 +
*2015.3  「少子化社会対策大綱」
 +
  内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/law/taikou2.html
 +
 +
*2014.11 「行動計画策定指針」
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/kaisei/kaisei-houshin.html
 +
 +
*2009.2  「社会保障審議会少子化対策特別部会 第1次報告」 -次世代育成支援のための新たな制度体系の設計に向けて-
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/02/s0224-9.html
 +
 +
*2007.12 「子どもと家族を応援する日本」重点戦略
 +
  内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/measures/decision.html
 +
 +
*2006.6  「新しい少子化対策について(案)」
 +
  内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/measures/19html/taisakuan.html
 +
 +
*2004.12 「少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について」 (子ども・子育て応援プラン)
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0303-11c.html
 +
 +
*2004.10 「最近の少子化をめぐる動向」
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/10/s1007-6c1.html
 +
 +
*2010.4  厚生労働省特定事業主行動計画「職場の子育て応援プログラム~家庭も仕事も楽しめる職場を目指して~」
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0414-8.html
 +
 +
*2002.7  「少子化対策等関連分野と年金との関係について」
 +
  厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0702-2h.html
 +
 +
*2000.4 「保育サービスの需給・待機の状況」
 +
  厚生労働省 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1212/h1214-1_18.html
 +
 +
*1999.12 「重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について」 (新エンゼルプラン)
 +
  厚生労働省 http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/syousika/angel03.htm
 +
 +
*1999.12 「少子化対策推進基本方針について」 少子化対策推進基本方針(要旨)
 +
  厚生労働省 http://www1.mhlw.go.jp/topics/syousika/tp0816-2_18.html
 +
 +
*1998.12 「夢ある家庭づくりや子育てができる社会を築くために(提言)」(少子化への対応を考える有識者会議の提言)の骨格
 +
  官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syoshika/981228teigen.html
  
= 記事 =
 
 
*1997.10 「少子化に関する基本的考え方について」-人口減少社会、未来への責任と選択-
 
*1997.10 「少子化に関する基本的考え方について」-人口減少社会、未来への責任と選択-
 
   厚生労働省人口問題審議会 http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s1027-1.html
 
   厚生労働省人口問題審議会 http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s1027-1.html
近年、我が国の合計特殊出生率は急速に低下し、平成2年(1990年)にはいわゆる「1.57ショック」という言葉を生んだ。その後、さらに出生率は低下し、人口を長期的に維持するために必要な水準を大幅に下回る状況となっている。このことは、低い出生率の下で子どもの数が減るという少子化が進行する中で、生産年齢人口が減少し、次いで総人口までが減少し続ける社会になることを意味しており、人口減少社会の到来は現実のものとなりつつある。
 
また、少子化の進行と平均寿命の伸長とが相まって急速に人口の高齢化が進んでおり、我が国は未だ人類が経験したことのない少子・高齢社会-若年者と高齢者の人口構成割合が従来とは極端に異なった社会-を迎えようとしている。少子化と高齢化の進行は将来の我が国の社会経済に様々な深刻な影響を与えると懸念されるが、少子化は我が国社会のあり方に深く関わっており、社会への警鐘を鳴らしていると受け止めなければならない。(「はじめに」より引用)
 
  
= 関連事項 =
 
#[[トレンドキーワードに関わる用語]]
 
  
 +
<p style="font-size: 20px;">参考資料</p>
 +
----
 +
#内閣府 少子化対策 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/index.html
 +
#内閣府 少子化対策白書 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/index.html
 +
 +
<br />
 +
<p style="font-size: 20px;">法律、制度</p>
 +
----
 +
 +
<br />
 +
<p style="font-size: 20px;">用語</p>
 +
----
 +
{|
 +
| || || <br />  
 +
|}
 +
<p style="font-size: 20px;">関連事項</p>
 +
----
 +
<strong style="color: #3a6a9b; font-weight: bold; font-size: 16px;">【Top page】</strong>  [[Business Knowledge Network]]-[[社会問題一覧]]<br />
 +
<strong style="color: #3a6a9b; font-weight: bold; font-size: 16px;">【Chenge View】</strong> 
 +
<p style="margin-left: 20px;">[[社会問題]]、[[暮らしの問題]]、[[経営の視点]]</p>
  
= 引用 =
+
<br />
 +
<br />
 +
<!--
 +
 +
 +
-->

2016年10月13日 (木) 10:04時点における最新版


統計データ、調査報告


制度設計の系譜

  • 2015.3  「少子化社会対策大綱」
 内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/law/taikou2.html
  • 2014.11 「行動計画策定指針」
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/kaisei/kaisei-houshin.html
  • 2009.2  「社会保障審議会少子化対策特別部会 第1次報告」 -次世代育成支援のための新たな制度体系の設計に向けて-
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/02/s0224-9.html
  • 2007.12 「子どもと家族を応援する日本」重点戦略
 内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/measures/decision.html
  • 2006.6  「新しい少子化対策について(案)」
 内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/measures/19html/taisakuan.html
  • 2004.12 「少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について」 (子ども・子育て応援プラン)
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0303-11c.html
  • 2004.10 「最近の少子化をめぐる動向」
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/10/s1007-6c1.html
  • 2010.4  厚生労働省特定事業主行動計画「職場の子育て応援プログラム~家庭も仕事も楽しめる職場を目指して~」
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0414-8.html
  • 2002.7 「少子化対策等関連分野と年金との関係について」
 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0702-2h.html
  • 2000.4 「保育サービスの需給・待機の状況」
 厚生労働省 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1212/h1214-1_18.html
  • 1999.12 「重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について」 (新エンゼルプラン)
 厚生労働省 http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/syousika/angel03.htm
  • 1999.12 「少子化対策推進基本方針について」 少子化対策推進基本方針(要旨)
 厚生労働省 http://www1.mhlw.go.jp/topics/syousika/tp0816-2_18.html
  • 1998.12 「夢ある家庭づくりや子育てができる社会を築くために(提言)」(少子化への対応を考える有識者会議の提言)の骨格
 官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syoshika/981228teigen.html
  • 1997.10 「少子化に関する基本的考え方について」-人口減少社会、未来への責任と選択-
 厚生労働省人口問題審議会 http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s1027-1.html


参考資料


  1. 内閣府 少子化対策 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/index.html
  2. 内閣府 少子化対策白書 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/index.html


法律、制度



用語


     
  

関連事項


【Top page】 Business Knowledge Network社会問題一覧
【Chenge View】

社会問題暮らしの問題経営の視点